• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

カテゴリ一覧

『 衛生管理者 』 内のFAQ

18件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 【衛生管理者】第一種か第二種か、どちらを受験したらいいでしょうか?

    衛生管理者には第一種免許と第二種免許があります。第一種は全ての業務に対応していますが、第二種は製造業や建築業、電気業などの業種では衛生管理者としては就任できません。ですから、昇給や転職、再就職に役立てたいという方には、第一種の取得をおすすめします。 試験についてくわしく 詳細表示

    • No:2452
    • 公開日時:2017/06/06 13:12
  • 【衛生管理者】1日あたりどのくらいの勉強時間が必要ですか?

    1日に学習するテキストのページ数の目安は、たったの4~5ページ、時間にして30~60分程度。少しずつの積み重ねでも内容がしっかり頭に入るように編集されていますので、通勤時間やお昼休み、夜寝る前などちょっとしたスキマ時間も活用して進められます。 添削・質問サービスについて 詳細表示

    • No:2450
    • 公開日時:2017/06/06 13:09
    • 更新日時:2020/12/17 21:11
  • 【衛生管理者】受験に必要な資格や条件はありますか?

    受験には実務経験が必要です。大卒で1年以上、高卒で3年以上、学歴に関係なく10年以上など、労働衛生に関する一定の実務経験を必要とします。 詳細は、公益財団法人 安全衛生技術試験協会の試験情報ページをご覧になり、受験資格の有無を必ずご確認の上、お申し込みください。 試験についてくわしく 詳細表示

    • No:2451
    • 公開日時:2017/06/06 13:10
  • 【衛生管理者】衛生管理者の「第一種免許」と「第二種免許」の違いは何ですか?

    第一種免許はすべての業種に対応できますが、第二種免許では、対応できない業種があります。第二種は危険有害業務との関連が比較的薄い業種を対象としています。 ユーキャンでは、第一種、第二種の2コースから目的に合わせてお選びいただけます。 【衛生管理者として就くことのできる業種】 ・第一種…全業種 ・第二種…... 詳細表示

    • No:2439
    • 公開日時:2017/06/06 11:22
  • 【衛生管理者】試験時期はいつですか?

    各地域の安全衛生技術センター(全国7ブロックに分けられている)にて、毎月1~5回程度行なわれます。 実施日は各地域により異なります。詳細は、公益財団法人 安全衛生技術試験協会の試験情報ページにてご確認ください。 試験についてくわしく 詳細表示

    • No:2453
    • 公開日時:2017/06/06 13:13
  • 【衛生管理者】合格点は何点ですか?

    合格ラインは、各科目ごと最低4割、全体で6割以上の正答率で合格できると言われています。衛生管理者免許試験は、定員制ではありません。基準点以上取れば、順位に関わらず誰でも合格できます。 試験についてくわしく 詳細表示

    • No:2454
    • 公開日時:2017/06/06 13:14
  • 【衛生管理者】取得すれば、キャリアアップに役立ちますか?

    従業員の健康や職場の環境などの把握・改善は、管理職には必須のため、衛生管理者免許を取得すれば、管理者としての能力を備えていることを企業にアピールでき、昇進・昇給にも有利に。また、総務・労務部門のスペシャリストとして資格手当なども期待できます。 衛生管理者とは 詳細表示

    • No:2440
    • 公開日時:2017/06/06 11:23
  • 【衛生管理者】全く初めてなんですが、大丈夫でしょうか?

    ご安心ください。 ユーキャンの衛生管理者講座は、初めて学ぶ方にこそおすすめです。 テキストは、出題傾向を徹底分析し、イラストや図解を豊富に用いて、基本的な知識をわかりやすく解説しています。予備知識ゼロでもムリなく理解でき、スムーズに学習が進められます。 その他にも、丁寧な添削指導や、気軽にご利用いただける質問... 詳細表示

    • No:2443
    • 公開日時:2017/06/06 11:47
  • 【衛生管理者】具体的な学習の進め方について、教えてください。

    お申込みいただくと、まずあなた専用の合格までのスケジュールをお届けします。あとはその流れを参考に、1日30~60分のテキスト学習からスタートして基礎を固め、問題演習で実戦力を強化していきます。充実の副教材で、通勤中や家事の合間などのちょっとしたスキマ時間にも学習ができ、お忙しい方でもしっかり合格が目指せます。 ... 詳細表示

    • No:2448
    • 公開日時:2017/06/06 13:07
    • 更新日時:2020/12/17 21:12
  • 【衛生管理者】なぜ企業に衛生管理者の有資格者が必要なのですか?

    労働安全衛生法により、常時50人以上が働く事業場では、衛生管理者を1人以上置き、快適な職場環境を作り、労働条件の改善を通じて職場において社員の健康を確保することが義務づけられています。 ところが実際には有資格者の絶対数が不足しており、設置義務を果たせていない企業が多いという現状も。だからこそ今が資格取得のチャン... 詳細表示

    • No:2438
    • 公開日時:2017/06/06 11:21

18件中 1 - 10 件を表示